旅行

【いまアツイ「道の駅」】-地域活性の要!ご当地名物?!

 道の駅、みなさんのお住まいの地域にもあるのでは?

 当たり前のように増えた道の駅ですが、改めて「なに?」と聞かれると困ってしまいます…

 

まか
イメージは、都会や街中からはなれたところにあって、野菜の産直やその土地の特産品を売っているところ…

 

今回は、そんな道の駅についてご紹介していきます!

【道の駅ってそもそも?】
 

車移動する人のための施設というものが始まり。

休憩や道路の情報を知るための施設がもともとの目的でした。

 

しかし、今では地域を盛り上げる役割を担う駅もたくさんできています。

 

2019.7月時点で、道の駅公式HPによると、全国1160か所の道の駅が開かれています。

今後も続々とオープン予定のようです!

 

地域を盛り上げる役目が大きくなってきた道の駅。

その地域の名産品や特産品を売るだけではない地域の盛り上げ方の工夫がそれぞれの道の駅でされていて、道の駅めぐりだけでもひとつの旅行の楽しみ方になりそうです。

 全国道の駅連絡会では、それぞれの地域(北海道、東北、関東、北陸、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄)の道の駅スタンプラリーを実施しています。

これは近畿verのスタンプラリー帳。

各地域のスタンプブックをゲットして、道の駅制覇をめざすのもおもしろい!

各地域の道の駅を全制覇すると、それぞれの地域の完走証や制覇認定証などもらえます。

そして、全国の道の駅を制覇した猛者は道の駅公式HPに氏名の掲載がされます。

まずはお住まいの地域のスタンプブックを手にしてみるのが道の駅制覇への第一歩です!

 

 

【 モデル道の駅 って?】

さて、地域を盛り上げる役割を担った全国1160か所の道の駅。

その中でも選ばれし道の駅は、「モデル道の駅」と認められています。

 

〇全国モデル「道の駅」

 国土交通省のHPより抜粋。
  

地域活性化の拠点として、特に優れた機能を継続的に発揮していると認められるもの
・既存の「道の駅」を対象に、国土交通大臣が選定
・観光、産業、福祉、防災等、地域資源の活用や地域の課題解決を図るための地域のゲートウェイや地域センターとして機能
・設置から一定年数(10年以上)、継続的に地域に貢献

「地域活性化の拠点として、特に優れた機能を継続的に発揮していると国土交通省により認められたもの」

とにかく他の駅のモデルとなる道の駅ということですね。

 

平成26年に6駅が選定されています。

  1.  岩手県 遠野市  遠野風の丘
  2.  栃木県 茂木長  もてぎ
  3.  群馬県 川場村  川場田園プラザ
  4. 千葉県 南房総市 とみうら
  5.  山口県 萩市   萩しーまーと
  6.  愛媛県 内子町  内子フレッシュパークからり

〇特定テーマ型モデル「道の駅」

 こちらも、国交省のHPから抜粋。

特定のテーマについて、「道の駅」の質的向上に資する全国の模範となる取組を行い、その成果が認められるもの

・全国各地の「道の駅」の模範となる成果をあげている「道の駅」を対象に、国土交通大臣が認定
・「道の駅」が有する個々の「機能」が異なる点を踏まえ、模範性を高めるために、テーマ(部門)を設定
・全国の「道の駅」からの視察及び講師の要請に対応するなど、「道の駅」の質的向上に貢献する役割

 

地域の住民へのサービス向上に関する取り組みを実施し、成果をあげている駅たちです。

住民の方が道の駅を利用することで、よりよいサービスを受けられる、公共交通機関を有効に利用できる、そんな地域に根付いた道の駅ということでしょうか。

 

平成28年に“住民サービス部門”で6駅

  1. 埼⽟県 ⼩⿅野町 両神温泉薬師の湯
  2. 岐⾩県 ⾼⼭市  桜の郷荘川
  3. 京都府 南丹市  美⼭ふれあい広場
  4. 岡⼭県 新⾒市  鯉が窪
  5. ⾹川県 ⼩⾖島町 ⼩⾖島オリーブ公園
  6. 宮崎県 ⽇南市  酒谷

平成29年に“地域交通拠点武門”で7駅
 1、北海道 足寄町  あしょろ銀河ホール21
 2、宮城県 石巻市  上品の郷
 3、石川県 輪島市  輪島
 4、奈良県 黒滝村  吉野路 黒滝
 5、広島県 北広島町 舞ロードIC千代田
 6、愛媛県 松野町  虹の森公園まつの
 7、福岡県 宗像市  むなかた

がそれぞれ選定されています。

 ほかにも、重点「道の駅」重点「道の駅」候補、といった地域活性化の役割を優れた企画で担おうとする駅も選定されています。

 

【おわりに】

いかがでしたか?
道の駅のことが、だんだん気になる存在になってきましたか?
道の駅の所在地が知りたいときは
 道の駅公式HP(https://www.michi-no-eki.jp/)をチェック!

 

筆者が初めに抱いていたイメージも

都会や街中からはなれたところにあって、
車移動の人向けだから、都会や街中がターゲットではない

野菜の産直やその土地の特産品を売っているところ
地域活性化のために、積極的に販売している

なんとなく合っていて嬉しかったです笑

 

この記事を書いたあとに、道の駅めぐりにハマり、スタンプラリーちゃっかりやってます!☺
野菜が安くておいしいものが買えてしあわせ、、、

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おじゃま まか

旅行&キャンプ&雑学好きの2022秋生まれBoyぎーくんのおかあさん! 関西在住、ワーママです。

-旅行
-,

Copyright © プレふぁぼ|知ればドヤれる情報サイト, 2019-2024 All Rights Reserved