乗り物
-
-
【日本一遅い?!北九州銀行レトロライン】車窓から眺める関門海峡
本州・山口県下関と九州・福岡県門司の間にある「関門海峡」 関門海峡を通るためには、船や自動車といった手段だけでなく、徒歩で渡るという手段もあります。 その徒歩で渡れる場所が「関門海峡人道 ...
-
-
2020冬は西日本旅行で決まり?!【どこでもドアで、どこいこう。キャンペーン】
2020年冬、JR西日本がとても魅力的なキャンペーンを始めます。 どこでもドアで、どこいこう。キャンペーン コロナ禍で旅が激減した2020年。 そんな中ですが ...
-
-
大阪環状線【19駅の発車メロディ全部紹介!】
大阪をぐるっと一周している環状線。 その発車メロディは19駅すべて違います。 駅ごとの発車メロディの紹介となぜその曲なのか、解説していきます! 大阪環状線とは? 東京23区 ...
-
-
【夜行バスのすゝめ】 寝ている間に到着しよう
2019/12/6 乗り物
国内旅行の足といえば、あなたは何派でしょうか? ゆっくり優雅に在来線? みんなでわいわい乗用車? 寝ている間に夜行バス? ビュンと素早く新幹線? はい、筆者は夜行バス派です。 一人旅や、気心の知れた間 ...
-
-
サンダーバード豆知識!関西⇔北陸を結ぶ特急列車
北陸地方と言えば?と言われて、何を想像しますか? 筆者は、魚介と日本酒かな…とニヤニヤするのですが(そんなに強くもないくせに)北陸にはグルメだけではなく、観光地や素敵スポットが実は盛りだくさん! そん ...