ご当地グルメ

【味噌煮込みうどん】全国ご当地グルメ巡り|名古屋名物B級グルメ

全国にはたくさんのご当地グルメがあります。

 

愛知県のご当地グルメといえば…ソウルフードともいわれている【味噌煮込みうどん】ですね。

味噌煮込みうどんは「農村漁村の郷土料理百選」(農林水産省)にも選定されているほど、認められた(?)存在です。

今回はそんな味噌煮込みうどんについて紹介していきます。

 

 

【味噌煮込みうどんについて】

 よく似た料理では、山梨県の「ほうとう」が挙げられます。

 愛知の味噌煮込みうどんのルーツは、このほうとうであるという説も…

 

 汁

味噌が愛知県らしく?!愛知県だから?! “豆味噌”を使用しています。

使われている豆味噌は、他地域で使用されている麦味噌や米味噌と比べ、煮込んだ際に風味が落ちにくく、煮込み料理にはもってこいの味噌です。

 

 お店によって、使用する味噌の割合に変化をもたせ、各店のオリジナリティを出しています。

 赤味噌の濃い色の味噌出汁に、赤味噌に馴染みの薄い方はびっくりするかもしれません。味の想像がしにくい食べ物です。辛い?甘い?想像できません…

 しかし!実態はとてもまろやかであっさりとしています。味噌の調合の割合だけでなく、ベースとなる出汁とのバランスも考えられているんです!

 濃厚だけど、後味さっぱりのお味に仕上がっております。

 

 麺

 麺にも一工夫!

 

 麺は“硬い”です。初めて食べた人が生煮え?と勘違いしたという話もあるほど。

 

 塩を使わず、小麦粉と水だけで作ります。

 塩を使わずに作ると、茹でても柔らかくなりにくく、硬いままで弾力がなく、芯が残ったような触感の麺となります。

 (塩が入っていると、茹でているときに水分と塩分が移行するため、中心部部分にも水分が入っていき、柔らかくなります)

 

 なぜ、あえて硬い麺にするのか?

  • 汁のインパクトに合うのは、個性的な麺!

   日本中に味噌で煮込む料理はありますが、豆味噌で煮込むのは愛知だけ!

  • 粘り気のある汁になる

   麺の表面が溶けやすく、ドロッとした感触の汁になります。

   この感触が味噌煮込みうどんの美味しさを引き立てます。

 

 麺は茹でずにそのまま汁で煮込みます。

 打ち粉として“そば粉”を使用することもあるので、そばアレルギーの方は注意が必要です。

 

 

 出汁

 出汁に使用されるのは、中部地方で使われることの多いムロアジ節。

 まろやかでさっぱりとした風味が特徴の節です。

 

 お店によっては、鶏がらや鰹節を使用するところもあります。

 

 

 

【美味しさに一工夫!】

 味噌煮込みうどんの美味しさに一役買っているのが、容器です!

 一人用の小さな土鍋で調理をし、そのままその土鍋で食べます。

 

 土鍋は熱が全体に均等に行き渡り、粘りのある煮込みうどんの汁を煮ても焦げ付きにくいです。熱を蓄える効果も期待できるので、火からおろした後も温かさが継続します。

 

 フタをして煮込むのではなく、フタは提供の前に載せられます。

 味噌煮込みうどんに使用される土鍋には、通常のフタには空いているはずの穴が開いてません。なので、載せるときは吹きこぼれないようにズラします。

 この穴なしフタを取り皿変わりとして使用することもできます。(※お店によって使用する土鍋は変わります)

 

 

【おわりに】

いかがでしたか?

始めて食べる方には少し驚かれることも多い味噌煮込みうどん。

 

好き嫌いはもちろんあると思いますが、チャレンジしてみると新しい驚きに楽しくなるかも?!

 

合わせて読みたい
【めはりずし】全国ご当地グルメめぐり

  今回は和歌山県に伝わる郷土料理「めはりずし」というお料理のご紹介です。   【めはりずしってどんな料理?】 和歌山県と三重県にまたがる紀州・熊野エリア。そこに古くから伝わる料理 ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おじゃま まか

旅行&キャンプ&雑学好きの2022秋生まれBoyぎーくんのおかあさん! 関西在住、ワーママです。

-ご当地グルメ
-, , ,

Copyright © プレふぁぼ|知ればドヤれる情報サイト, 2019-2024 All Rights Reserved