plafav.net

旅行&キャンプ&雑学好きの2022秋生まれBoyぎーくんのおかあさん! 関西在住、ワーママです。

旅行

【いまアツイ「道の駅」】-地域活性の要!ご当地名物?!

2020/3/8    ,

 道の駅、みなさんのお住まいの地域にもあるのでは?  当たり前のように増えた道の駅ですが、改めて「なに?」と聞かれると困ってしまいます…  まかイメージは、都会や街中からはなれたところにあって、野菜の ...

旅行

【ホテルと旅館の違いって?】-宿泊施設の違い

2019/12/17    

「旅行に行くぞー」「ホテルに泊まる?旅館に泊まる?」 なんていう話は誰でもしたことがあるかと思います。  宿泊施設の名称の違い、中身の違いっていったいなんなんでしょうか?   今回はそんな宿 ...

ご当地グルメ

【もみじまんじゅう】広島の定番土産

2019/12/6    , , , ,

広島土産といえば…? もみじ饅頭ですね! もみじの形をした可愛らしいお饅頭。 でも、なんでもみじの形なんでしょう? 今回はそんなもみじ饅頭にスポットを当ててみます!   【なぜ“もみじ”の形 ...

神様

【アマテラスオオミカミ(天照大神)】 神様たちのトップの神様

  日本では昔から八百万(やおよろず)の神様がいるといわれてきました。 800万柱の神様(“柱”は神様を数える単位)がいるというわけではなく、「とてもたくさんの」という意味。   ...

城郭

【城用語】-知って城観光するともっと楽しくなる?!

2019/12/6    ,

  姫路城は世界遺産に登録され、観光客の数を伸ばしています。 NHK大河ドラマの影響もあり、城をはじめとした歴史に目を向ける人も多くなってきました。 しかし!城にまつわる用語ってなんか種類多 ...

城郭

【国指定重要文化財】弘前城ってどんな城?歴史・桜・見どころまとめ

2025/6/19    , , ,

【弘前城】現存天守と桜の名所!四季を彩る北国の名城 日本に現存する12の天守のひとつ、青森県弘前市にある弘前城(ひろさきじょう)。 東北地方で唯一の現存天守を有する名城であり、四季を通じて美しい景色が ...

旅行

【夜行バスのすゝめ】 寝ている間に到着しよう

2019/12/6    

国内旅行の足といえば、あなたは何派でしょうか? ゆっくり優雅に在来線? みんなでわいわい乗用車? 寝ている間に夜行バス? ビュンと素早く新幹線? はい、筆者は夜行バス派です。 一人旅や、気心の知れた間 ...

ご当地グルメ

目を見張る大きさ!?和歌山名物「めはりずし」の由来と魅力を深掘り!

2025/6/2    , , ,

  目を見張る大きさが由来!?和歌山・熊野に伝わる郷土料理「めはりずし」とは みなさんは「めはりずし」という料理をご存じですか? これは、和歌山県南部から三重県熊野地域にかけて伝わる郷土料理 ...

城郭

【宇和島城ってこんなお城】

2019/12/6    , , ,

日本で、当時の天守が残っている城はたったの12城。 今回はそのうちのひとつ、宇和島城のご紹介です。   【宇和島城について】  宇和島城は、愛媛県宇和島市にあるお城です。  別名:鶴島城とも ...

温泉

【三大美人の湯♡】温泉に浸かってスベスベお肌

2019/12/6    , , ,

“日本三大美人の湯”で美人に一直線! 温泉は疲れを癒すだけのもの? いえいえ、美人になるためにだって温泉はあるんです! 今回はそんな、日本各地にある“美人の湯”から、“日本三大美人の湯”をご紹介します ...

Copyright © プレふぁぼ|知ればドヤれる情報サイト, 2019-2025 All Rights Reserved