-
今日は何の日? ってなに?!
2020/3/15 豆知識
「今日は〇〇の日」や「〇〇記念の日」というように、365日すべてが“何かしらの日”ですよね。 でもこれって、 誰が どのように 決めている んでしょう? 言っ ...
-
【千歳飴】七五三といえばこの食べ物|意味、起源、豆知識……
秋の神社、七五三の子どもたちがたくさんいますね。 そんな子どもたちが手に持っている「千歳飴(ちとせあめ)」。 七五三=千歳飴、だったので当たり前に思っていまし ...
-
【味噌のヒミツ】地域性の出る食べ物No.1?!
地域性やエリア性が色濃く残る食品のひとつに「味噌」があります。 今回はそんな味噌を見ていきたいと思います! 【味噌の分類】 味噌は3つの分類に分けられます。 ・色 による ...
-
【スサノオノミコト(須佐之男命)とは】ヤマタノオロチで有名なあの人
日本では昔から八百万(やおよろず)の神様がいるといわれてきました。 800万柱の神様(“柱”は神様を数える単位)がいるというわけではなく、「とてもたくさんの」という意味。 日本にいるたく ...
-
【みかんの豆知識】意外と知らないのでは?
実は健康機能に注目が集まっているみかん。 日本を代表する果物のひとつとして、日本中で栽培されています。 今回はそんなみかんのお話です。 「みかん」は皮を向きやすい小型のかんきつ類の総称と ...
-
【アマテラスオオミカミ(天照大神)】 神様たちのトップの神様
日本では昔から八百万(やおよろず)の神様がいるといわれてきました。 800万柱の神様(“柱”は神様を数える単位)がいるというわけではなく、「とてもたくさんの」という意味。 ...
-
【中華街の成り立ち】中華街ってなぜできたの?軌跡、歴史……
訪日外国人(インバウンド)の方の数は年々増加していき、日本にいながらも外国の言葉に触れる機会も増えてきました。注意書きやメニューには、英語・韓国語・中国語が当たり前のように表記されてい ...
-
【遍路の準備と知識】-あなたもお遍路にチャレンジ!
「お遍路」ってよく聞くけど、一体なんなんでしょうか? 「同行二人」といったお遍路に関係するであろう言葉も聞いたことはあるけど… どういう意味なんだろう? 四国八十八か所巡りって、そんなに ...
-
知らないとかっこ悪い?-神社・お寺の参拝方法
山門の敷居に腰掛けて、記念写真を撮っている方をお見かけしました。確かに、構図としては写真映えするかもしれません。しかし、参拝としてはとても残念な行為です。かく言う筆者も、手水舎での作法は曖昧です。寺 ...